背景がごちゃごちゃしてスミマセン。。。 いわゆる中華カーボンのICANホイールを購入してみました。 新型(と思われる)FLシリーズ カーボンクリンチャーです。 セットで68000円のホイールです。 まともに使えそうなカーボンクリンチャーホイールの中で、おそらく一番安いと思います。自分調べですが(笑) まだあまり使い込めていませんが、使ってみた感想を書いてみようと思います。 ちなみに、僕はこれまで多くのホイールを使ってきた経験はありません。 PAXPROJECTのアルミクリンチャーホイールと、鉄下駄くらいです。 なので、主に PAXと比べてど うか という感じになります。文の前に(PAXよりも)と付け加えて読んでいただけるとわかりやすいと思います。 ちなみにPAXのホイールは こんなモデルです 。 リム重量460g(おそらくTNI AL300) まあ、イメージとしては カンパニョーロのゾンダくらいのホイール です。 つまり ゾンダクラスのホイールとの比較 になります。 概観・仕様 色々オーダー可能 僕はフロントを40mm,リアを50mm そしてロゴなしで注文しました。 その他に55mmのラインナップがあります。 こういう細かいオーダーがこの値段ながらできます。ニップルの色変更などもできるらしいです(未確認) 二年保証付き 一応二年保証が付いています。 どこまで保証されるのかわかりませんが、品質には自信があるのでしょう。 Emailでのサポートもしっかりしています。 重量 実測でフロントが約 600g リアが約 850g でした。併せて約 1450g です。 ディープリムとしては軽いと思います。フロントを40mmにしたのが効いていますね。 公表値は40mmの前後セットが1400g,50mmの前後セットが1500gなのでちょうど真ん中ですね。 個人的にオールラウンドに使いたいのならば40mmが良いと思います。 リム リムはしっかりとしている印象を受けました。本気で押すと、少しへこむかなぁ、やっぱり気のせいかもw といった感じです。 バリなども見受けられず、綺麗だと思います。 しかし、初めてカーボンホイールに触った者の感想です。カン...