投稿

2月, 2018の投稿を表示しています

Rapha Festive 500 2017のワッペンが届いた

イメージ
ロイヤルメールで届きました。 忘れた頃にやってきますね。 今年はこんなデザインです。 Raphaの台紙がかっこいいです。 ついつい取っておいてしまいます(笑) 右は去年のやつです。 去年は絵葉書も入っていました。 それと比べるとグレードダウンしているようで少し残念です。 ワッペンのデザインは今年の方が好きですね。

[超高剛性] ロマンあふれるカーボンステムまとめ [ロードバイク]

イメージ
よくスプリンターが使っているゴリゴリマッチョのカーボンステムが好きなので、まとめてみました。 各メーカー独特の形やギミックが見とれて面白いです。 どのステムも存在感がハンパないです(笑) なお、選考基準は僕の勝手な判断で、ゴツいか、ゴツくないかです(笑) 他にも有力なステムを知っている方がいらっしゃいましたら、是非コメント等でお知らせください。 ZIPP SL SPRINT まずは世界チャンピオン、ペーター・サガンも愛用するこのステム。 サガンはロゴを隠して、チームが変わってもスポンサーに左右されることなくこのステムを使いつづけています。 おそらくゴリマッチョ系ステムでは一番有名なのではないでしょうか。 そしてカーボンステムとしては割とサイズが豊富です。 形もZIPPらしくエアロを意識していてかっこいいと思います。 PRO VIBE SPRINT 続いてはカベンディッシュがPROと開発したこのステム。 こちらは幅がハンパないですね。 ちなみにペーター・サガンが現在所属するBORA HansgroheはPROがスポンサーなのですが、サガンは上記のZIPPを使い続けています。 Vibe Sprintではいけないのか?と思ったのですが、おそらくサガンはサイズが無いのでしょう。(サガンのステムは140mmですが、Vibe Sprintは135mmまで) そもそもこれはサイズ展開が少なく、3種類しかありません。 せっかくなので、サガンには特注ででも作ったら良いのにな、と思います。 サガンの機材にはもしかしたら世界で一番注目が集まるのに。。。 通常のVibeはプロ供給品で1mm単位で作っているんですがね。 PRO VIBE TRACK こちらはカベンディッシュがVibe Sprintを使う前に使っていました。 そもそもこれはロード用ではないのですが、インパクトが強いので入れました。ゴツさでは一番かも。 EASTON EC90SL 続いてはEASTON。 こちらはゴリマッチョ系としては軽量に仕上がっています。 チタンボルトが使われています。 コラムのボルトが一本締めでいいんかいなと思ってしまいます。まあ実際全然問題ないのでしょうが。 ちなみにaliexpress等でパチモンが大量にあります(...

ICAN カーボンクリンチャー FLシリーズ インプレッション

イメージ
背景がごちゃごちゃしてスミマセン。。。 いわゆる中華カーボンのICANホイールを購入してみました。 新型(と思われる)FLシリーズ カーボンクリンチャーです。 セットで68000円のホイールです。 まともに使えそうなカーボンクリンチャーホイールの中で、おそらく一番安いと思います。自分調べですが(笑) まだあまり使い込めていませんが、使ってみた感想を書いてみようと思います。 ちなみに、僕はこれまで多くのホイールを使ってきた経験はありません。 PAXPROJECTのアルミクリンチャーホイールと、鉄下駄くらいです。 なので、主に PAXと比べてど うか という感じになります。文の前に(PAXよりも)と付け加えて読んでいただけるとわかりやすいと思います。 ちなみにPAXのホイールは こんなモデルです 。 リム重量460g(おそらくTNI AL300) まあ、イメージとしては カンパニョーロのゾンダくらいのホイール です。 つまり ゾンダクラスのホイールとの比較 になります。 概観・仕様 色々オーダー可能 僕はフロントを40mm,リアを50mm そしてロゴなしで注文しました。 その他に55mmのラインナップがあります。 こういう細かいオーダーがこの値段ながらできます。ニップルの色変更などもできるらしいです(未確認) 二年保証付き 一応二年保証が付いています。 どこまで保証されるのかわかりませんが、品質には自信があるのでしょう。 Emailでのサポートもしっかりしています。 重量 実測でフロントが約 600g リアが約 850g でした。併せて約 1450g です。 ディープリムとしては軽いと思います。フロントを40mmにしたのが効いていますね。 公表値は40mmの前後セットが1400g,50mmの前後セットが1500gなのでちょうど真ん中ですね。 個人的にオールラウンドに使いたいのならば40mmが良いと思います。 リム リムはしっかりとしている印象を受けました。本気で押すと、少しへこむかなぁ、やっぱり気のせいかもw といった感じです。 バリなども見受けられず、綺麗だと思います。 しかし、初めてカーボンホイールに触った者の感想です。カン...